カテゴリー別アーカイブ: 棋書 [戦型全般]

穴熊の戦い方

全戦型対応 穴熊の戦い方 (マイナビ将棋BOOKS)前回紹介した「よくわかる振り飛車穴熊」の続編かな?と一瞬思うタイトルですが、なんと全戦型対応というサブタイトルの通り、振り飛車穴熊から居飛車穴熊相振り穴熊になんと相居飛車の穴熊の全4種類を全4章にわたって解説している、カズサトさん渾身の穴熊本でした。

そして前書きに、5級くらいの人でも分かる内容から四段以上向けの難易度まで、分かりやすくレベルの目安が表記してある、と書かれています。

しかしながら、簡単な内容に始まりはするものの、難易度がかなり高くなっていくので、結果的に全体の難易度高いですね。

 

ただし内容はかなり面白く、まず戦型の概要と歴史の解説から始まり(ここは難易度低いです)、序盤の駒組みの注意点や端歩の関係などの解説もありながら、中盤の好形や仕掛け方などの解説、そしてさらに終盤のZを活かした戦い方の解説に突入。

これがなぜかカズサトさんの実戦でカズサトさん本人が正解手順を逃した難解な終盤戦の解説(かなり難易度高いです)となっており、それぞれがページ数の制限があるわりに内容がぎっしり詰まっていて充実の内容です。

続きを読む

消えた戦法の謎

消えた戦法の謎―あの流行形はどこに!? (MYCOM将棋文庫)
ボクの大好きな棋書のうちの1冊です。内容は、昔プロ間で大流行したのに、今は全く指されなくなった戦法たちが、今どうして指されなくなったのかを追求していくというものです。

この、「昔プロ間で大流行した」というのがポイントで、今ではプロで指されていないけどアマでは指されることもある戦法たちなのです。

これがアマとしてはネックで、「あー、それはたしかアノ理由で指されなくなったんだけど・・思い出せない!」っていうことがしばしばあるのは、ぼくだけではないでしょう。

そんな熱い思いを払拭してくれるのが、この棋書なのです。ぼくの購入したキッカケは、「塚田スペシャル」でした。

続きを読む