カテゴリー別アーカイブ: 棋書 [四間飛車]

振り飛車破り超急戦ガイド

振り飛車破り超急戦ガイド (パワーアップシリーズ)対三間・四間・中飛車のそれぞれにおける超急戦策のみが載っている定跡書です。超急戦なので全て先手番用の作戦、さらに対三間以外は限定局面でしか使えないんですが、強力な破壊力のある戦法揃いです。

また、全てプロの実戦でも指されている作戦なので安心して使えます。

この棋書の大きな特徴として、最後の第4章が「終盤の戦い方」となってます。ここでは定跡手順が終わった後の勝ち方について書かれています。

定跡書の「これにて良し」からどう勝てばいいのか、そこに言及してるのは素晴らしいですね。

この章を読んで思ったのは、「これにて良し」以降でこんな手を指さなくては勝てないのか・・という驚きでした。これが指せないと勝てないんだったら、じゃあ勝てないじゃん!って思うことがしばしば・・。

しかし終盤の、手が広い局面を詳しく解説するのはとても難しいことだと思うのに、わかりやすく書かれているのは、さすが深浦先生というトコロ。ただ、この棋書に書かれている定跡の全てについては書かれていないのが残念でした。

つまり限定局面の中の限定局面の終盤の解説なんで、滅多に出会わないんですよね。ってまあ、欲を言いすぎでしょうけど。

では、内容のご紹介です。

続きを読む

振り飛車ワールド’04〈第2巻〉

振り飛車ワールド’04〈第2巻〉徐々に明らかにされていく、我が家のトイレに置いてある棋書シリーズ第3弾「振り飛車ワールド」です。

この「振り飛車ワールド」シリーズは2ヶ月に1巻ずつ刊行され、全部で10巻ほど発売されましたが、現在は休止のような感じになってます。

見た目は普通の棋書なのですが、内容は雑誌のような感じで作られていて、棋士のロングインタビューや指定局面戦、いくつかの講座やエッセーなどから構成されてます。

 

雑誌として読む分にはそこそこ面白いんですが、棋書としてはややインパクトに欠け、雑誌と思うと値段が高いので購入意欲がなかなか湧いてこない、そんな微妙なシリーズでした。

というわけでいつも立ち読みで済ませてたんですけど、この1冊だけ購入を決意しました。決意したポイントは以下の2点です。

続きを読む

杉本流端歩位取り穴熊

タイトルは端歩位取り穴熊ですが、内容は相穴熊と言っていいでしょう。ズバリ四間飛車穴熊vs居飛車穴熊の定跡書です。

四間飛車を指していると避けられないのが、やはり居飛車穴熊。藤井システムで攻めきるのも、なかなか大変。鈴木システムも、どうしても玉型の差で勝ちきれない。となると最後は、やっぱりこちらも穴熊でっていう思考になりがちです。

でも一般に相穴熊は居飛車有利と言われ、どうも作戦負けの気配を感じます。その理由は、おそらく飛車先の位にあると思われます。飛先の位に対抗できる何かがあれば、振り穴も指す気になるというものです。

そんな何か、それが端の位なわけです。

続きを読む

加藤の振り飛車破り決定版

加藤の振り飛車破り決定版 (パワーアップシリーズ)

我が家のトイレに置いてある棋書シリーズ第二弾!ちょっと変則的な戦法を中心に取り扱っている、対四間飛車(少しだけ対中飛車もあり)の1冊です。

ひふみんの棋書と言えば、使用される棋譜がかなり古く、解説の半分以上が棋譜読み上げ、ブレイク的なトーク部分はカトリック、というので有名です。

言い換えれば、棋譜が古くて今どき通用しない、解説がほとんどない、トークつまらん、となります本書もやはり、その流れをしっかり受け継いだシリーズ最新作となっております。

しかし、唯一どうしても気になる内容の章があったので購入を決意しました。それは第2章の、対四間飛車・矢倉戦法です。

続きを読む

木村一基の急戦・四間飛車破り

木村一基の急戦・四間飛車破り (NHK将棋シリーズ)木村さんの待望のデビュー作です。NHK杯戦の解説で見せた、

千葉涼子 「木村一基さんは、髪を染めたりされないですよね。」
木村七段 「できないからねぇ。」(ノータイム)

いやあ、NHK杯戦の伝説ですよね。一生忘れません。You Tubeでこの時の映像を探してみたのですが、見つかりませんでした。残念ですが、それにしてもハッシーの映像はいっぱいありますねえ。

続きを読む